ばんびパパの子育て文書

ばんびパパの子育て文書

これは仕事人間であった私と自閉症スペクトラムの長男と家族の記録です

【成長記録】ウィークリーアップデート Vol.7

 

f:id:BambiPapa:20210519233700j:plain

3歳のASD長男の先週の振り返りをしていきます。4日遅れw

 今回は癇癪について取り上げたいと思います。

長男が癇癪をする時は、①お腹がめちゃくちゃすいている時か②自動車乗る時の2点ですね。正直①はそこまで課題感ないので②について書いていこうと思います。

 

とにかく自動車に乗せるのは大変です。自動車と目的地の写真カードを作成して事前に見せても伝わってないのだろうなと感じました。例えば、長男は餃子の王将がめちゃ大好きなので、王将の写真カードを見せて、自動車のカードを見せれば、この後王将に車で行って餃子を食べられるぞ。という頭になってないんですね。玄関開けた瞬間によっしゃー電車のるぞーという頭になってしまいます。

3月までにLitalicoに通っていた時には、写真カードを選んで、そのおもちゃを選択するということはできていました。

 

ここから考えられることは、

  • 写真そのものをあまり理解できていない
  • 写真は理解できているが、現物もすぐ出てこないと理解できない
  • 特定の環境下(ここで言うとLitalico)でしか理解できない

みたいな感じかと思っています。

 

解決の方向性ですがとにかく彼の好きなものでチャレンジしようと思っています。なのでまずは「おやつ」です・おやつの写真見せる。おやつ渡す。を1日2回程度繰り返して実施してみようと思います。PECSの本にも記載ありましたがこのトレーニングは初期段階だと、消費してしまうもの(お菓子等)がいいとのこと。コミュニケーション1回で終わりますもんね。とにかくスモールステップでやっていきます!

 

写真カードは以下のような感じで作成しました。ご参考まで。

 

ばんび